縁結びの神様として日本一有名なパワースポット
住所 | 島根県出雲市大社町杵築東195 |
---|---|
お問合せ先 | TEL:0853-53-3100 |
駐車場 | 出雲大社大駐車場(無料)他 |
関連情報 | 公式サイト |
ご本殿の北側には、スサノオノミコトを祀る素鵞社(そがのやしろ)があります。
稲佐の浜から持参した砂をお社の下にある御砂と交換し、持ち帰って家の周囲にまくと清められるといいます。
また素鵞社の背後には、聖なる山として禁足地になっている八雲山がそびえていますが、ここでは八雲山の岩が露出していて、聖なる山のパワーに触れることができます。
出雲大社では、神在月である旧暦10月に様々な神事が行われ、多くの参拝客でにぎわいます。
まず神在祭前夜の旧暦10月10日に、出雲大社西1kmにある稲佐の浜で全国の神々をお迎えする神迎神事が行われます。
お迎えした神々は、出雲大社の神職たちによって「神迎の道」と呼ばれる通りを通って、出雲大社神楽殿に案内され、神迎祭が催されます。
そして翌旧暦10月11日から17日までの7日間、神在祭や縁結び大祭など一連の神在月神事が執り行われます。
この間全国の神々は、出雲大社で人生様々な事柄に関する神議り(かむはかり)をされ、この時に人々の「ご縁」についても、話し合いがなされると言われています。
また神々は出雲に滞在されている期間、出雲大社ご本殿の東西にある十九社(じゅうくしゃ)に宿泊されるのだそうです。
普段閉まっている十九社の扉がこの期間だけ開かれます。
全国から集まられた神々にお願い事をしようと、十九社の前にも行列ができます。
そして出雲大社では、旧暦10月17日と26日の2回にわたり、神々をお送りする神等去出祭(からさでさい)が行われ、神在祭の幕が閉じます。
出雲大社の境内は自然豊かで、ツツジや藤、ショウブ、アジサイ、モミジなど様々な花木が植えられており、四季折々の風景が楽しめます。
春には約200本のソメイヨシノが神聖な神苑を彩ります。