奥出雲の金言寺は、紅葉したイチョウとかやぶき屋根の本堂がマッチして、とても趣があります。
夜はライトアップされて幻想的な光景が浮かび上がります。
【例年の見頃】10月下旬~11月上旬 (現在の状況 ≫ )
■ライトアップ
・期間:2024年10月27日(日)~11月5日(火) 日没~20:30まで
・駐車場:金言寺敷地内:500円(20台)、県道25号線沿いに無料駐車場
・詳細ページ:奥出雲町サイト ≫
■住所:島根県仁多郡奥出雲町大馬木1060
■問合せ:0854-54-2260(奥出雲町観光協会)
広島県と島根県をつなぐ国道314号線にある、日本最大規模の二重ループ方式道路は「奥出雲おろちループ」と呼ばれています。
道の駅からながめる三井野大橋の赤いアーチが、特に紅葉スポットとして人気。
【例年の見頃】10月下旬~11月上旬 (現在の状況 ≫ )
■住所:島根県仁多郡奥出雲町八川
■問合せ:0854-52-3111(道の駅 奥出雲おろちループ)
約400年の歴史を持つ絲原家は、たたら製鉄で隆盛をきわめ、鉄師頭取も務めた名家です。
山を借景とした池泉回遊式の出雲流庭園は国の名勝に指定されています。
林間散策路「洗心乃路」(せんしんのみち)には山野草が植えられ、四季折々の変化が楽しめます。
【例年の見頃】10月下旬~11月中旬 (現在の状況 ≫ )
■住所:島根県仁多郡奥出雲町大谷856-18
■問合せ:0854-52-0151
由志園は、中海に浮かぶ大根島にある回遊式の日本庭園です。
牡丹の花を中心に季節ごとの花々や色彩が変化していく庭園を散策して楽しめるのが魅力です。
「紅葉ライトアップイルミネーション」は絶景で、まるでイリュージョンの世界を散策しているよう。
【例年の見頃】11月上旬~11月下旬
【紅葉ライトアップイルミネーション】
・期間:2024年11月9日(土)〜11月30日(土)
・土日祝:日没~20:30(最終入園 20:00)
・平日:日没~20:00(最終入園 19:30)
■公式サイト:特設ページ ≫
■住所:島根県松江市八束町波入1260-2
■問合せ:0852-76-2255
櫻井家は、日本古来の製鉄法であるタタラ製鉄を長年営み、松江松平藩では鉄師頭取を勤め、田部家・絲原両家と合わせ「たたら御三家」と呼ばれました。
松平不昧公命名の「岩浪の滝」が流れる見事な庭園があります。
【例年の見ごろ】11月上旬~11月中旬 (現在の状況 ≫ )
■住所:島根県仁多郡奥出雲町上阿井1655
■問合せ:0854-56-0800(可部屋集成館)
斐伊川の支流大馬木川の渓流に沿って、巨岩・奇岩がごろごろと連なる奥出雲の景勝地・鬼の舌震。絶壁や巨岩を背景とした紅葉は、まさに絶景です。
【例年の見頃】10月下旬~11月中旬 (現在の状況 ≫ )
■住所:島根県仁多郡奥出雲町三成宇根
■問合せ:0854-54-2260
鰐淵寺の創建は6世紀と伝わっており、弁慶伝説も残る天台宗の古刹です。
紅葉の時期には山一面が色づき、多くの人でにぎわいます。
【例年の見頃】11月中旬~下旬
■住所:島根県出雲市別所町148
■問合せ:0853-66-0250
十一面観音をご本尊とする天台宗の古刹で厄払いの寺として有名です。
春は桜にツツジ、夏の新緑、秋の紅葉、冬の雪と四季折々の風景が境内を彩ります。
【例年の見ごろ】11月中旬~12月上旬
■住所:島根県安来市清水町528
■問合せ:0854-22-2151
松江城は何といっても城下町松江のシンボル。
全国に現存する12天守の一つとして2015年には国宝に指定されました。
紅葉もお城とマッチして風情ある景色が楽しめます。
【例年の見頃】11月中旬~11月上旬
■住所:島根県松江市殿町1-5
■問合せ:0852-21-4030
三瓶山の中腹にある浄善寺(じょうぜんじ)の大イチョウは、県内でも最大級。
紅葉シーズンには夜間ライトアップされ、とてもフォトジェニックです。
【例年の見頃】11月中旬~12月上旬
■住所:島根県大田市三瓶町池田2146
■問合せ:0854-88-9950(大田市観光協会)